ホワイト急便と言えば、言わずと知れた大手クリーニングチェーン店です。
40周年を迎え全国7000店舗まで拡大している北は北海道、南は沖縄まで店舗を構えています。衣類のクリーニングから布団のクリーニングまで対応しています。
本記事ではそんなホワイト急便の
- 利用してみた上でのメリット・デメリット
- ネット上での良い口コミ&悪い口コミのまとめ
- 他所のクリーニングとの比較
などなど、ホワイト急便について徹底的にレビューしていきたいと思います。
最初に結論を申し上げると、ホワイト急便のサービスには比較的満足の声が多いクリーニング店です。
「近場にホワイト急便がない」「持っていくのがめんどい」という方は、宅配クリーニングサービスもあるので、そちらを利用してみましょう。
Contents
ホワイト急便の特徴
ホワイト急便のメリット
他のクリーニング店に比べて安い
ホワイト急便は他の大手チェーンクリーニング屋と比べて値段が安いと言われています。↓はワイシャツの料金の比較です。
クリーニング店名 | 金額 |
ホワイト急便 | ワイシャツ:140円~/川口エリア ワイシャツ:110円~朝霞・和光・練馬エリア |
ワイシャツ | ワイシャツ:350円 |
ワイシャツ | ワイシャツ:220円 |
店舗によって微妙に金額の差はありますが、基本的にホワイト急便の料金は安いと言えます。
衣類に合わせた多数のプラン
値段が安いと「高級衣類を預けるなんて不安」なんて声があるかもしれませんが、ホワイト急便には料金によって様々なコースが用意されています。
- レギュラーコース・・・普段着のお手入れ用。おしゃれ着洗いにベスト。洋服に与えるダメージを最小限にしたクリーニングです
- ハイクラスコース・・・ブランド品や思い出の品用。シルク 麻 アンゴラ カシミア モヘヤ ポリウレタン エクセーヌ ベルベット ラメ入りセーター ブランド品などにおすすめ。
- 加工・シミ抜き・リフォーム・・・衣類加工も別途対応。汗取り加工・撥水加工(ガード加工)・愛情プリーツ加工(折り目加工)・香り加工(香りプラス)
またシミ抜きや布団の真空なども行っています。
ホワイト急便の評判・口コミ
続いてネット上の良い口コミと悪い口コミをまとめました。ホワイト急便を利用した他の人はいったいどのように思っているのか気になると思います。
こちらではホワイト急便のツイッター・インスタグラム・知恵袋・2chなどの、他方の口コミの中から確かなものだと判断できたもののみをそれぞれ厳選してまとめています。
良い評判・口コミ
接客態度は良好
I'm at ホワイト急便 川崎工場本店 in 川崎市高津区, 神奈川県 https://t.co/QPxIlC3UUe
いつも同じ店員のおばちゃんによる、工場直結ならではの、安心なクリーニング価格(^o^)
いつもお世話♪ pic.twitter.com/4oYKipwYDl
— かわたく (@kawataku0725) 2016年6月3日
先月末初めてホワイト急便を使ってみました!
噂では料金高くて、接客も微妙と聞いていたが全然違います(o^^o)
今までポニーでしたが、料金は想定内、接客が何より素敵✨
手提げ袋は有料ですが、今回のみ特別にサービス♪
次からは絶対ホワイト急便😆#ホワイト急便— ころころこってぃ (@corocorocotty) 2018年6月5日
ホワイト急便野上店のパートさんの接客が神。今度からここに出そう。
— 三谷 健一 (@mitanin) 2011年4月10日
仕上がりは値段相応
ホワイト急便、仕上がりクソらしいけどドチャクソ安い
— ゆん / oinarisummer (@Qi_quiet) 2014年6月25日
全然ちがう。
地元のホワイト急便は安くても仕上がり綺麗だったのにな。
— わたにゃべ (@watanabe9011) 2018年11月3日
仕上がりは白洋舎のが一番きれいだけど、高いし時間かかる。ホワイト急便はそこそこ早いけど仕上がりはまあまあ。近所のチェーン店はおばちゃんが怖いし仕上がりが遅い。でも安い。だから半額の時だけ使う。
— Ricco (@amandapple0621) 2014年11月16日
ホワイト急便の偉大さをようやく知った。
今日2軒あたってみたけど、ワイシャツ一枚が170円仕上がり1週間と350円仕上がり2日。対してホワイト急便は90円2日という圧倒的戦力。近くに良い店が無いので、諦めてワイシャツは自分で洗おう。
— 遅刻うさぎ (@LateRabbit1987) 2014年4月5日
何回も洗っているとヨレッとなりがちなポロシャツですが、
ホワイト急便では、薄く糊づけをしているので、
新品同様とまでは申しませんが、パリッとした仕上がりになります。どうぞ一度お試しあれ! pic.twitter.com/GMyZ9CjSL4— ホワイト急便 六角橋店 (@sentakuichiban) 2016年7月13日
悪い評判・口コミ
仕上がりが遅い
ときわ台のホワイト急便。Yシャツ85円に釣られて入ったら入会金1000円で無期限じゃなくて1年間なんだって。一瞬迷ったけどまぁいいやと入会したが、仕上がりは1週間後という遅さ。上板橋のうさちゃんの方が翌日仕上がりだしいいんだけど、距離とか色々考えるとねー。
— ともみん (@tomomin227n) 2012年9月18日
ホワイト急便にて…。仕上がり一週間、そんなにかかるもんでしたっけ?しかし、名前負けしとらんかね?なんせ「急便」ですからねぇ
— デイコ (@urajiroudeiko) 2011年11月21日
接客が悪い店舗もある?
接客が良いという声もある反面、「接客態度が悪い」「二度と行かない」という意見もあります。こればっかりはスタッフ個人個人の人間性の問題もあるので千差万別ですが、そういった悪い声があると考え物ですよね?
♯ホワイト急便 全ての対応が酷過ぎる。
仕上り日に受け取りに行くと商品がなく、いつ店に届くかもわからないとのこと。店から謝罪もない。HPから問い合せ先に電話するも、盥回し。最終的に「店主にも個性があるから対応のコントロールはできない」と言われる。— むぅ♡ (@gyLLfYwQmTXf4aJ) 2018年4月9日
その後も有り得ない対応続く。「店主が高齢だから接客指導はできない」「店主にも個性があるから酷い接客も仕方ない」と言うのが、統括担当者…。上がこれじゃ会社として終わってる。それより仕上がり日過ぎてもクリーニング出来ないまま…。早く返せ!#ホワイト急便 https://t.co/TAQniNwp6L
— むぅ♡ (@gyLLfYwQmTXf4aJ) 2018年4月10日
笑顔 敬語 接客業において大事よ?
あと半笑いは笑顔じゃないからね友達とおしゃべりしてる場合じゃないよ
仕事に対する意識を変えたらどうかな#ホワイト急便#店員の女性#たいしたことない— ねここ (@ShiroKuro_myk) 2017年3月17日
近所のホワイト急便パートのおばさんの接客くそ(´-ω-`)安いから仕方ないのかな(´・ω・`)次から他のとこに持って行こう(´-ω-`)
— りんご🍎 (@ellepipipi) 2017年3月16日
今後、ホワイト急便には私の服二度と出さない!
店員の接客は駄目だし、シミ抜きできなかったら、その旨も書いてないなんて、ありえない!!
前に出したコートは生地がボロボロになったし、安く出して結果高くついたわ!!
なにより、店員の謝罪が謝罪になってない!!
接遇一からやり直せばいい!— ちりこ (@Yumiko0227) 2015年6月10日
質はイマイチ?
値段が安いのが特徴ですが、その分質がイマイチという声はかなり耳にします。
またかよホワイト急便!コートの汚れ全く落ちてないまんま返ってきた(´・ω・`)落ちないやつじゃないじゃん絶対これ。別のクリーニング店探さなきゃ…買ったばっかりのコート明らかに質悪くなってガサガサで返ってきたしもう本当にいややー。
— けい (@kuru2pon) 2016年12月24日
新しくできたホワイト急便試してみたけどあんま質良くないな(´ー`)会員証無駄になってしまった・・・
— かまげん (@kamagen_) 2014年2月1日
ホワイト急便ホントクソ!シミ落とせないならシミ取り料金取るな!
— donna (@does_not253) 2015年4月24日
ホワイト急便に出した白のダウンコート。引取りに行ったら出した時にはなかったこんなデカデカした汚れ!しかも店長「シミ取れなかったみたいで〜」とか抜かす。はあ〜💢?こっちも腹立ち「こんなの無かったです。有ったらオーダーに書きますよね?」でも返事は「はぁ〜」って、先ずは謝れよ! pic.twitter.com/5dRwcg2Zqi
— Boschendal (@muchy119) 2017年5月29日
全焼事件勃発?
2018年11月30日(金)
28日午後2時ごろ、さいたま市見沼区東新井、クリーニングホワイト急便東新井店から出火、木造2階建て店舗兼従業員寮を全焼した。
大宮東署によると、建物は1階が店舗、2階が従業員寮。店のシャッターを修理していた業者が2階の窓から煙が出ているのを発見し、119番した。店は定休日で2階に女性従業員(26)がいたが、けがはなかった。隣接する住宅の屋根が一部焼けた。同署で出火原因を調べている。
引用元埼玉新聞
ホワイト急便は宅配クリーニングもある?宅配専門店との比較は?
ホワイト急便は、自宅にいながら集荷も受取りも完結できる宅配クリーニングサービスを展開しています。冬物の厚手のコートや枚数を多く出す際には、かなりの重労働です。
そんなときは宅配クリーニングがおすすめです。
宅配型クリーニングのメリット
メリット
- 24時間ネット上からクリーニング依頼ができる(営業時間内に店舗にいけない人)
- 衣類/布団を持ち運ぶ必要がない(洗濯物が多い人)
- 全国どこからでも依頼できる(近所にクリーニング店がない人)
- 発送も運送業者が自宅に取りに来るのを待つだけ(最小限のコミュニケーション)
- 旅行や出張先のホテルや旅館のフロントから出すことも可能
- 生活圏外でも評判の良い高品質なクリーニングをお願いすることができる
デメリット
- 対面でのやりとりができない
- 納期が多少かかる
もし、
「普段仕事が忙しい」
「帰宅が遅い」
「外出することが困難」
「子供が手が掛かる年齢」
「自宅からクリーニング屋が割と遠い」
のいずれか1つにでも該当するのであれば宅配クリーニングがおすすめです。
宅配クリーニングの料金について
宅配クリーニングというと「値段が高そう」というイメージがありますが、多少店舗よりはコストの関係上高いですが、ビックリするくらい高額という事はありません。ご安心ください。
商品名 | 店頭 | 宅配 |
ワイシャツ | 200円 | 280円 |
スーツ上 | 890円 | 1,560円 |
スカート | 370円 | 780円 |
ワンピース | 850円 | 1,480円 |
コート | 1,030円 | 1,480円 |
ホワイト急便と宅配クリーニングのトップシェアであるリネットの比較はこちらです。
商品名 | リネット | ホワイト急便 |
ワイシャツ | 290円 | 280円 |
スーツ上 | 950円 | 1,560円 |
スカート | 660円 | 780円 |
ワンピース | 1,230円 | 1,480円 |
コート | 1,900円 | 1,480円 |
ホワイト急便の宅配クリーニング利用手順
自宅から好きなときに申し込みができる宅配クリーニングですが、いままでに使ったことがない方からすると、利用する際の手続きの流れは気になりますよね。
そこで、ここでは宅配クリーニングを利用するときの手続きの流れについて簡単にご紹介します。宅配クリーニングの利用方法は、以下の流れで手続きを行います。
【宅配クリーニングの利用方法】
- 自分の名前や住所、電話番号などを入力し会員登録を行う
- 希望のコースとオプション指定をして注文する
- 配送キット到着後、クリーニングに出す衣服を梱包する
- クリーニング後、店頭にて保管される(保管が必要な場合はそのまま預ける)
- 希望納期に合わせて返却される
その他おすすめ宅配クリーニング
ホワイト急便は店舗だと値段が安く感じて良いと思ったのですが、一方宅配クリーニングでは「そこまで安くはなく」「品質に付いても宅配専門店には劣っている」という印象を受けました。
複数の宅配クリーニング店を利用した結果、当サイトではリネットがコスパ最強だと感じました。
品質・コスパ最高の宅配クリーニング「リネット」
宅配クリーニングの中でもかなりおすすめなのがリネットです。
ワイシャツが1着290円と決して店舗型のクリーニングと比較しても高くはなく、月390円を払うことでなれるプレミアム会員では最短2日で衣類を仕上げてくれます。
価格が安く・配達速度も速く・品質も良い、と洗濯するのも一苦労な多忙なビジネスマンや育児に追われるママさんにも好評です。
しかも料金は往復込みの価格なので時間の節約なども考えると、店舗クリーニングよりもコスパが良いのは明白です。
- ワイシャツ5枚(1着290円×5=1,450円)
- スーツ上2着(1着950円×2=1,900円)
- スーツ下2着(1着660円×2=1,320円)
宅配でこれだけ便利なのに4,670円で済むので助かっていますし、また「毛玉を取り除いてくれる」「リファイン加工」などのオプションも無料なので大変重宝しています。
初回は30%OFFで利用できますので、「自分で洗濯をするのに疲れた」という人は試してみてはいかがでしょう。
丁寧なシミ抜きが好評の「ネクシー」は高クオリティなクリーニングが売り!
老舗80年のクリーニング店が確かな技術で洗濯をしてくれるのが「ネクシー」です。
洋服のことを第一に考えて、熟練の職人が手作業でひとつひとつの衣類を丁寧に仕上げてくれるので品質は間違い無しのサービスといえます。
宅配クリーニングと保管クリーニングの好きな方を選ぶことができ、最長で7か月間は追加料金無しで衣服を預けておくことができます。
また、プリモ会員(月額200円)になると毎回の利用料金が常に10%オフになるほか、修理や毛玉取りなどが無料で利用できるようになることが特徴です。
絶対に失敗をしたくない高級ブランド品を出すなら「キレイナ」が安心!
宅配クリーニングというと、「本当に安心なの?」「適当になって帰ってくるんじゃないの?」という心配があると思います。キレイナではそんな不安を吹き飛ばすようなハイクオリティなクリーニングを行っています。
- 元々ウェディングドレスや 歌劇団の舞台衣装のクリーニング・メンテナンスを行っていたプロ集団
- 女性ならではの細やかな気遣い、丁寧な仕事は、同性の女性からも評価されるほど
- しみや黄ばの除去はもちろん、にじみやカビ、色褪せた色の修正技術を持っています
値段という意味では、後述するリネットには負けるものの、ブランド品のカットソーやスカート、ポンチョ、ジャケットやパーティドレスやウェディングドレスなどもOKなハイクオリティなクリーニングは業界最候補と言っても過言ではありません。
まとめ
チェーンのクリーニング大手なのですがクオリティがイマイチ!
値段が安い一方で「質が悪い」「対応がクソ」というネガティブな声もかなりあります。「服を台無しにされた」「全然シミが落ちない」というネガティブな意見もありました。
とは言え大手クリーニングチェーンのため、そこまで酷いことにはならないと思っています。
また、スタッフ対応が気になる方は、オンラインで完結する宅配クリーニングサービスもあります。ぜひこの機会にご検討ください。