ふとんリネットの評判・口コミ|実際に利用してレビュー!

このページでは靴や服の宅配クリーニングサービスを行っている「リネット」の、サービスの一つである「ふとんリネット」を利用したので、実際の仕上がり具合評判・口コミ利用の流れを紹介します。

ふとんリネットは

  • お店まで重たい布団を持ち運ぶのがキツイ
  • 持ち込むことができる環境はあっても、なかなか時間が取れない

そんな悩みを抱えている方におすすめです。

ふとんリネットの公式サイトはこちら

ふとんリネットを実際に利用してみた感想

  • 敷き布団
  • 掛け布団
  • 毛布

をそれぞれ1枚ずつクリーニングに出しました。

クリーニング前の布団の状態ですが数年前に購入し、ほぼ毎日使っているものですので購入当初と比べるとかなりへたってきています。

ビフォー

<敷布団>

裏面に大きめのシミと、黒ずんだカビが点々とできてしまっています。

私の住んでいる部屋の位置関係上、どうしても直射日光が入りづらく天日干しがなかなかできなかったのが主な原因です。

<掛け布団>

掛け布団の厚みはこのくらいです。もともと厚手のものではないのですが、購入当初と比べるとかなりぺたんこになってきていました。

<毛布>

毛布については特に目立った汚れはなかったのですが、しばらく天日干し出来ていなかったのと、目に見えない汚れ等もあるだろうなと思いましたのでこの機会に一緒にクリーニングに出すことにしました。

これら3点を事前に送付されてきていた専用バッグに布団を収納し、引き渡しの準備は完了です。
あとは指定した日時に運送業者の方にバッグごと預けるだけです!

アフター

受取日時通りにクリーニングが完了した布団を受け取りました。
引き渡しの時と同様の専用バッグに収納された状態で送られてきました。

<敷き布団>

カビが出来て時間が経っていたのもあって、あまり汚れは落ちなかったようでした。

これはふとんリネットに限らず他のクリーニングサービスの場合も同様の結果になっていたと思います。

大きなシミについては薄くなり、目立たなくなっていました。

ただ、完全に汚れが落ちたわけではありませんでした。

こちらもカビ同様に時間が経っていた汚れでしたのである程度仕方がないものだと思います。

<掛け布団>

大きく厚みが復活したわけではありませんでしたが、ぺたんこの状態からすこしふんわりとした質感が復活していました。

<毛布>

目立った汚れはありませんでしたが、すこし毛がヘタっていたものが手触りが復活し、さらさらとした仕上がりになりました。

ふとんリネットの評判・口コミ

SNSやリネット公式サイトの「お客様の声」から、ふとんリネットの評判・口コミをまとめましたのでご紹介します。

全体的にポジティブな書き込みが目立ちます。

ふとんリネットの良い評判・口コミ

https://twitter.com/spica0410/status/968443703571304448?s=20

◯ きっかけ
ネットで見て評判がよかったから
◯ 感想
宅配だったのでとても楽でした。
丁寧に届けてくれて嬉しいです。
◯ 不満な点
特になし

ふとんリネット公式サイト「お客様の声より」抜粋

◯ きっかけ
布団クリーニングした事がなく 検索した所リネットが!私は北海道なので 悩みましたが 送料無料、ヤマトが回収してくれる、料金が安い。
◯ 感想
発送してから到着後メール連絡があり 安心しました。
仕上がりも フッカフカで首に当たる部分の汚れも綺麗に落ちて最高!
◯ 不満な点
不満な点‥‥特にないです。
とても満足だったので、布団クリーニングを何処に出そうか?悩んでいるかた オススメです。

ふとんリネット公式サイト「お客様の声より」抜粋

ふとんリネットの悪い評判・口コミ

◯ きっかけ
数年前に掛け布団で利用したことがあるのを思い出して。
敷布団を打ち直そうかどうしようか検索していた時に御社を思い出しました。
◯ 感想
敷布団を丸ごと洗うという選択肢が今までなかったので、これは良いなと感動しました。
◯ 不満な点
料金体系がイマイチ良く分かりませんでした。
発送の際の袋1枚で15000円ということでしょうか??

ふとんリネット公式サイト「お客様の声より」抜粋

ふとんリネットの公式サイトはこちら

ふとんリネットの料金体系

ふとんリネットの料金体系は以下のようにサイズや枚数に応じたパック料金などに応じて細かく設定されていますので、予定している枚数や布団の種類などを確認することをおすすめします。

布団クリーニングの料金

布団の枚数1枚あたり合計料金
1枚パック8,800円(税込 9,680円)8,800円(税込 9,680円)
2枚パック5,900円(税込6,490円)11,800円(税込12,980円)
3枚パック4,267円(税込4,694円)12,800円(税込14,080円)
4枚パック3,700円(税込4,070円)14,800円(税込16,280円)
5枚目以降1枚につき3,000円(税込 3,300円) 
布団のサイズ1枚あたり
シングル・ダブル
クイーン+500円(税込550円)
キング+1,000円(税込1,100円)

毛布クリーニング料金

毛布の枚数合計料金
1枚2,990円(税込 3,289円)
毛布のサイズ1枚あたり
シングル・ダブル-
クイーン500円(税込550円)
キング1,000円(税込1,100円)

布団を2枚パック以上でお出しいただくと毛布の料金が割引になります。

毛布1枚あたり毛布特別割引の場合
シングル2,990円(税込 3,289円)1,500円(税込 1,650円)
ダブル2,990円(税込 3,289円)1,500円(税込 1,650円)
クイーン3,490円(税込 3,839円)2,000円(税込 2,200円)
キング3,990円(税込 4,389円)2,500円(税込 2,750円)
こたつ毛布2,990円(税込 3,289円)1,500円(税込 1,650円)

その他の商品の料金(抜粋)

種類1枚あたり
タオルケット2,040円(税込 2,244円)
枕カバー870円(税込 957円)
座布団カバー1,220円(税込 1,342円)
シーツS1,220円(税込 1,342円)

布団だけではなく座布団やクッションなどもクリーニング可能です。

また、複数個口注文する場合は料金シミュレーターを利用して予算の確認をすることも出来ます。

今回のクリーニングに掛かった費用

上述の記事では、

  • 敷き布団
  • 掛け布団
  • 毛布

の3つをクリーニングに出しました。

実際に料金が確定するのはクリーニング品を送付し、検品が完了したタイミングになります。このように受取日と検品完了のお知らせメールが届きます。

汚れの種類やほつれの状態、破れや縮む可能性など各種検品結果が詳細に記載されています。

ふとんリネットの利用手順

ふとんリネットの利用方法について解説していきます。「ふとんリネット」のホームページから利用可能です。

まずは送り先住所・連絡先・支払い方法などを入力していきます。

 


ネットショッピングサイトなどを利用する際などと同じ感覚で必要な情報を入力していけば特に問題なく利用することができました。

引き渡し日なども荷物の受取日時を指定する感覚でご自身の都合のいい日時を指定しましょう。

申込み後の流れ

申込みが完了すると以下のような確認メールが届きます。そちらに申込み以降の流れなど
説明が記載されているので目を通しておきましょう。

申込みが完了して1日後、布団を収納するための専用バッグが送付されるという旨のメールがきました。

メールを受け取って2日後、専用バッグが送られてきましたので確認してみます。

送られてきた専用バッグの中身を確認してみると、以下が同封されていました。

  • 圧縮用袋(2枚)
  • 布団収納用専用バッグ(1枚)
  • 利用説明書

指定した引き渡し日まで利用説明書を参考にしつつ、こちらの専用バッグに同封されている圧縮袋等を使ってクリーニングに出したい布団・毛布などを圧縮して準備しておく必要があります。

まとめ

「重い布団のクリーニングが自宅から出ずにこんなに簡単にできるのはかなり楽だ」というのが一番の印象でした。

例えば近所のクリーニング点に持ち込む場合、一式だけでもそれなりに重量があるので一切持ち運ぶことなくすべてのやり取りが完結するので手間もなくとても便利でした。

申込も簡潔で、普段利用しているネットショッピングと同じような感覚で申し込むことが出来ました。

仕上がりについては、今回は汚れの性質や時間が経過したものだったという事もあり、完全には汚れは落ちませんでした。

ですが、目に見えない蓄積した汚れなどは少なくともクリーニング前より清潔な仕上がりになっていますので、そういった目に見えない汚れを落とすことを目的として利用することもおすすめします!

なかなか気軽にクリーニングに出すことが難しい布団。店舗へ持ち込むことが難しい、忙しくて持ち込む時間が取れない、そんな方にぜひふとんリネットをおすすめです。

ふとんリネットのお申し込みはこちら

  • この記事を書いた人

管理人

宅配クリーニングのヘビーユーザーです。「宅配クリーニングの比較」「地域のクリーニング屋さん」など、洗濯に関する情報をお届けしています。 運営者情報やお問い合わせは下記をご確認ください。

-リネット, 布団クリーニング, 布団リネット, 業者