やなぎ屋クリーニングの評判・口コミを徹底調査!料金や営業時間も紹介!

やなぎ屋クリーニング

やなぎ屋クリーニングは大阪市内・北摂・兵庫県西部を中心に店舗を展開しているクリーニング屋さんです。

このページではやなぎ屋クリーニングの評判や口コミを徹底的に調べたので紹介いたします。

やなぎ屋クリーニングの利用を検討している方は是非参考にしてみてください。

 

また、このサイトでは宅配クリーニングを推しています!

自宅からスマホ1つで簡単に注文できるので、

  • 自宅にクリーニング店がない
  • 重い衣類の持ち運びが辛い
  • 仕事や家事で忙しい

というあなたは是非この機会にご利用ください。

\期間限定!初回利用最大40%OFF/

やなぎ屋クリーニングの評判・口コミ

ツイッターやGoogle口コミを見ると、良い評判よりも悪い評判の方が目立ちました。

エスカレートしてしまって過剰な批判をしているユーザーがいる可能性もありますが、かなりの量の批判があったため考察の余地はあるかと思います。

良い評判・口コミ

悪い評判・口コミ

ここまで酷い接客だとは・・唖然としました・・
黒縁メガネのおばさん店員の態度が悪すぎて酷いです。(2度行きましたが毎回この方)

愛想など一切なく、何言ってるのか聞こえない、
聞いてもまともに返答しない。

いくら便利な場所にあろうと、土日が営業してようと、行くと気分が悪くなるので
こちらには二度と行かないです。

GoogleMAPやなぎ屋クリーニング 天満橋店より引用

やなぎ屋クリーニングの特徴を紹介

ネガティブな意見が書き込まれることも多いやなぎ屋クリーニングですが、ちゃんとした良い特徴もあります。

良い特徴①:お得に利用することができる

やなぎ屋クリーニングでは、「Yシャツがお得になる曜日」があります。残念ながら公式サイトには詳細が書かれていないため最寄りの店舗にて直接確かめて頂く必要があります。

またほかのクリーニング屋さん同様、やなぎ屋クリーニングでは会員になることでポイントをためることができます。ポイントによりお得にクリーニング利用することができます。

良い特徴②:翌日仕上げ対応

やなぎ屋クリーニングでは「ペンギンダッシュ便」という当日仕上げがあります。開店時間に預けた衣類は翌日仕上げを行ってくれます。

「明日大事な面接だ」「始業式が明日なのに学生服をまだクリーニングに出していない」という急ぎの人も利用しやすいようになっております。

良い特徴③:無料シミ抜きサービス

やなぎ屋クリーニングではシミ抜きが原則無料でついてきます。汚れの落ち方に不満がある場合は再仕上げをしてくれます。

やなぎ屋クリーニングの料金

やなぎ屋クリーニングの衣類情報をおまとめました。(情報元:料金一覧|柳屋クリーニング

一般衣類の料金

衣類料金
Yシャツ220円~
オープンシャツ440円~
ポロシャツ440円~
セーター500円~
ジャンパー880円~
コート1,320円~
オーバーコート1,760円~
ダウンジャンパー1,980円~

礼服・制服

衣類料金
背広上・下1,320円~
礼服上・下1,650円~
女性スーツ1,320円~
学生服上・下990円~
学生服上・下(ブレザー形)1,320円~

浴衣・法被

衣類料金
法被880円~
浴衣 1,100円~
地下足袋390円~
440円~
祭巾着袋180円~

着物

衣類料金
訪問着(一重) 2,840円~
訪問着(合せ) 4,400円~
長襦袢(単)1,980円
長襦袢(袷)2,530円
2,200円~
足袋260円~

子供服

衣類料金
子供法被 660円~
ベビー用法被330円~
赤ちゃん着物880円~
子供祝着 着物1,430円~

小物

衣類料金
帽子 

 

330円~
マフラー 390円~
ストール550円~

寝具

衣類料金
毛布(シングル)

 

880円
毛布(ウール)1,100円
毛布(合わせ)1,320円

やなぎ屋と他のクリーニングチェーンとの料金比較

有名店舗型クリーニングチェーンとやなぎ屋クリーニングを比較しました。

 やなぎ屋白洋舎

ポニークリーニング

ホワイト急便(八王子エリア参考価格)
ワイシャツ120円350円220円150円
スーツ(上)649円1,230円700円650円
ブラウス499円600円350円430円

加えて、宅配クリーニングを専門に行っているお店とも比較しました。

※キレイナは、ウェディングドレスや歌劇団の舞台衣装のクリーニングを行う専門チームであるため、クオリティが高い分金額も高くなります。

「近所に品質の良いクリーニング屋さんがない」そんな時は宅配クリーニングを利用しましょう!

高価なコートなどを品質が高くないクリーニング屋さんに預けるのは不安ですよね?とは言え自分で洗うことも難しいし、遠出して別のクリーニング屋さんに行くのも厳しい。

そんなときは自宅で注文するだけでOKな宅配クリーニングを利用するべきです。

宅配型クリーニングのメリット

メリット

  • 24時間ネット上からクリーニング依頼ができる(営業時間内に店舗にいけない人)
  • 衣類/布団を持ち運ぶ必要がない(洗濯物が多い人)
  • 全国どこからでも依頼できる(近所にクリーニング店がない人)
  • 発送も運送業者が自宅に取りに来るのを待つだけ(最小限のコミュニケーション)
  • 旅行や出張先のホテルや旅館のフロントから出すことも可能
  • 生活圏外でも評判の良い高品質なクリーニングをお願いすることができる

デメリット

  • 対面でのやりとりができない
  • 納期が多少かかる

 

「普段仕事が忙しい」
「帰宅が遅い」
「外出することが困難」
「子供が手が掛かる年齢」
「自宅からクリーニング屋が割と遠い」

のいずれか1つにでも該当するのであれば宅配クリーニングがおすすめです。

宅配クリーニングの一般的な流れ

クリーニングに出して戻ってくるまでの流れは以下の通り。(こちらはリナビスの例)

1.会員サイトに登録して自分が希望するコースや衣類の数を指定します。

2.宅配クリーニング屋さんから届くキットに衣類を詰め、集荷に着た運送会社へ引き渡します。

3.後日クリーニングした衣類が自宅へ返却されます。

スマホ1台と家でのちょっとした梱包作業でクリーニングが完了してしまうのが宅配クリーニングの素晴らしいところです。

当サイトおすすめ宅配クリーニング店一覧

ポニークリーニングは店舗だと値段が安く感じて良いと思ったのですが、一方宅配クリーニングでは「そこまで安くはなく」「品質に付いても宅配専門店には劣っている」という印象を受けました。

そこで、この章ではおすすめの宅配クリーニング専門店を実際の使用してみた結果を踏まえて紹介いたします。

日常使いの衣類なら品質・コスパ最高の「リネット」がおすすめ!

宅配クリーニングの中でもかなりおすすめなのがリネットです。イチオシなのは値段×品質のコスパが良いことです。

 リネットやなぎ屋白洋舎

ポニークリーニング

ホワイト急便
ワイシャツ290円120円350円220円150円
スーツ(上)950円649円1,230円700円650円
ブラウス550円499円600円350円430円

価格面で言えばリネットはやなぎ屋やホワイト急便に負けています。ですが重い衣類を持ち運ぶことなく、全国どこでも高品質のクリーニングを注文することができます。

リネットレビュービフォーアフター

襟部分の黒ずみがキレイになりました。

テレビ番組の「がっちりマンデー」や「王様のブランチ」でも特集をされており、多忙なビジネスマンや育児に追われるママさんの注目を集めています。

プレミアム会員登録で初回限定クリーニング代20%OFF+加工仕上げオプション無料で利用することができます。

※プレミアム会員は初回2ヶ月無料+解約に関する違約金はありません。お試し利用の場合でもプレミアム会員登録をした方がお得です。

 

\期間限定!初回利用最大40%OFF/

スーツやコートなどの単価が高い衣類のまとめ出しは「リナビス」がコスパ良し!

普段から着る服は「リネット」の方が料金的にお得ですが、冬物などのシーズン限定物やブランド品は「リナビス」をオススメします。

リナビスでは、地域密着の職人が細かい手作業で行うクリーニング宅配の要素が合わさったサービスを提供しています。

20年以上のキャリアを誇る職人たちが「おせっかい」と言われるくらいキメ細かいクリーニングを提供してくれます。「人の顔が見えないから不安」という宅配クリーニングに関する悩みを払拭してくれること間違いなしです。

 

そのキメ細かい仕事の様子は東京テレビ2018年6月7日の「カンブリア宮殿」にも取り上げられ、「頼んでもいないのに、預かった衣類の気になる箇所を修繕して一番いい状態に戻してくれた」とそのおせっかいさに注目が集まっていました。

 

リナビスの料金は点数制でどれでも10点預けて10,800円というような形を取っています。そのためワイシャツやTシャツなどの普段着を定期的に出す分には割高になってしまいます。

ですが「高いブランド品や衣替えでコートなどをクリニーングに出しまくりたい」という人には割安利用が可能ででしかもベテラン職人ばかりなので安心して預けることができます。

 

またリナビスでは「最大6ヶ月の長期保管」が無料で利用することができます。衣替えの場合であれば冬物や春物などの1シーズン限定のコートをクリーニングに出したついでに預かってもらえば、置き場所を圧迫しないで済みます。

\新規会員登録で550円分のポイントプレゼント/

絶対に失敗をしたくない高級ブランド品を出すなら「キレイナ」が安心!

宅配クリーニングというと、「本当に安心なの?」「適当になって帰ってくるんじゃないの?」という心配があると思います。キレイナではそんな不安を吹き飛ばすようなハイクオリティなクリーニングを行っています。

  • 元々ウェディングドレスや 歌劇団の舞台衣装のクリーニング・メンテナンスを行っていたプロ集団
  • 女性ならではの細やかな気遣い、丁寧な仕事は、同性の女性からも評価されるほど
  • しみや黄ばの除去はもちろん、にじみやカビ、色褪せた色の修正技術を持っています

値段という意味では、後述するリネットには負けるものの、ブランド品のカットソーやスカート、ポンチョ、ジャケットやパーティドレスやウェディングドレスなどもOKなハイクオリティなクリーニングは業界最候補と言っても過言ではありません。

\最高品質!オーダーメイドクリーニング/

とにかく価格最優先で選びたいなら「せんたく便」がコスパ最強!

 

せんたく便は、とにかく価格帯が安いことが特徴の宅配クリーニングです。

パック料金+オプション料金といった構成の「おまとめパックタイプ」に対応しており、布団や靴、コスプレ衣装専用のパックなどユニークなサービスを提供しています。

2回目以降は「リピート価格」が適用され、初回よりも安い価格でクリーニングに出せるので、価格最優先で選びたい方に向いています。

価格が安いと品質が不安に感じられるかもしれませんが、せんたく便のスタッフはクリーニング師の資格を持っている人が対応してくれるので非常に安心できるサービスです。

丁寧なシミ抜きが好評の「ネクシー」は高クオリティなクリーニングが売り!

ネクシー

老舗80年のクリーニング店が確かな技術で洗濯をしてくれるのが「ネクシー」です。

洋服のことを第一に考えて、熟練の職人が手作業でひとつひとつの衣類を丁寧に仕上げてくれるので品質は間違い無しのサービスといえます。

宅配クリーニングと保管クリーニングの好きな方を選ぶことができ、最長で7か月間は追加料金無しで衣服を預けておくことができます。

また、プリモ会員(月額200円)になると毎回の利用料金が常に10%オフになるほか、修理や毛玉取りなどが無料で利用できるようになることが特徴です。

\7か月預けっぱなし保管も可能/

まとめ

やなぎ屋クリーニングの情報をまとめました。

「サービスに難あり」という口コミをする方もあるため、注意が必要かもしれません。

とは言え、基本料金はリーズナブルでかつ割引もあるので、利用しやすいクリーニング屋ではあります。

近くにクリーニング店がない場合は、宅配クリーニングの利用を検討してみてはいかがでしょう?

リネット

品質・スピード・コスパ最高

リナビス

スーツやコートなどの単価が高い衣類のまとめ出しに最適

キレイナ

絶対に失敗をしたくない高級ブランド品を出すなら

せんたく便

とにかく価格最優先で選ぶのにGood

Nexcy

丁寧なシミ抜きが好評

この中でも特におすすめなのは、事前に梱包キットを送付してくれて、なおかつスピーディにクリーニングが完了する「リネット」です。

\期間限定!初回利用最大40%OFF/

  • この記事を書いた人

管理人

宅配クリーニングのヘビーユーザーです。「宅配クリーニングの比較」「地域のクリーニング屋さん」など、洗濯に関する情報をお届けしています。 運営者情報やお問い合わせは下記をご確認ください。

-やなぎ屋, クリーニング業者