Tシャツクリーニングは必要?料金相場や注意点を解説!

他の衣類に比べてTシャツはクリーニングに出す気が起きにくいという人が多いと思います。

この記事を書いている私も、1枚数百円程度の使い捨てTシャツであればわざわざクリーニングに出すことはしません。

ですが、1枚数千円以上するTシャツであれば話は別。クリーニングに出すことでTシャツの寿命は確実に長持ちします。

このページでは、Tシャツをクリーニングに出すメリットやTシャツ取り扱いの注意点、Tシャツクリーニングの相場をお伝えいたします。

Tシャツをクリーニングに出すメリット

Tシャツをクリーニングに出すメリットとしては以下の3つが挙げられます。

  • 汗などのシミをしっかり抜くことができる
  • 色落ちせずに洗濯を行える
  • Tシャツの生地が伸びない・ヨレにくい

汗などのシミをしっかり抜くことができる

私は汗っかきであるため、Tシャツの下にもう1枚肌着を着用することが多いですが、大多数の方はTシャツを直接身に着けることでしょう。

Tシャツを地肌に直接身に着けると、汗や皮脂による汚れが付着します。

Tシャツの首元や袖の部分が黄ばんだという経験をお持ちの方も多いと思います。このようにご家庭の洗濯機で洗浄してもすべての汚れが落ちないこともあります。

また食べ物や、インク、油分を含んだ化粧品などをTシャツにこぼしてしまうようなケースも少なからず経験したことがあると思います。

これらのような頑固な汚れは、家庭の洗濯機よりも高性能な業務用洗濯マシーンを持つ、クリーニング店のシミ抜きサービスを利用することでキレイに取り除くことができます。

色落ちせずに洗濯できる

Tシャツは製造時に記事を染料で染めて作ります。そのため繰り返し洗濯をしていると、徐々に色落ちをして元の色とは違う形に劣化していきます。

家庭でも、他の洗い物と混ぜないことで擦れることを回避する、適切な洗剤を使用する、ということで色落ちを防ぐことは可能です。とは言え、自宅でそのようなことを行うのはかなりハードルが高いかと思います。

また、他の洗い物と混ぜると色落ちだけでなく、「色移り」が発生する可能性もあります。

クリーニング屋であれば、洗い物の数を絞って洗濯することで擦れを回避、素材に適切な洗剤の選定などをしっかり行ってくれるため、色落ちを防ぎ大切なTシャツを長期に渡って利用することが可能。

Tシャツの生地が伸びない・ヨレにくい

色落ち以外にも他の洗い物と一緒に洗濯をすると、水を含んだ他の洗い物に圧迫されることや、洋服同士が絡み合って引っ張られることから、大切なTシャツが「伸びてしまうこと」や「ヨレてしまうこと」が起こります。

1度Tシャツがヨレてしまうと、基本的には元通りにすることはできません。アイロンスチームで一時的には戻りますが、洗濯を行うたびにアイロンを掛けなければならないのはかなりの苦労。

クリーニング屋さんであれば、職人が1枚ずつ丁寧に洗う、または最新鋭かつ大型の洗濯マシーンで衣類が絡まないように洗濯。長くキレイに着られるようにTシャツを洗濯してくれます。

Tシャツ取り扱いの注意点

次にTシャツ取り合扱いの注意点について解説いたします。自己管理の方法からどのタイミングでTシャツをクリーニングに出せばよいのかの参考になれば幸いです。

大事なTシャツならば重ね着をした方がいい

これは筆者である私の持論でありますが、大事にしたい高価なTシャツであれば重ね着した方が良いかと思っています。

重ねて着ることで汗や皮脂が直接高価なTシャツに付着することを回避することができます。

「重ねて着たら熱いじゃん?」と思うかもしれませんが、インナーシャツを着ることでインナーが汗を吸い取るので皮膚温度も低くなり、体からの熱も多く放散されて体温の調節ができます。結果としてTシャツ1枚よりも涼しく無駄な汗をかかずに済みます。

参考リンク:https://www.j-cast.com/tv/2013/05/22175612.html

Tシャツの寿命は約60回分の洗濯/2年前後

ポリエステル素材のTシャツは洗濯耐用が約60回とされています。普通の頻度で着用をしていれば約2年で到達する数字です。

化学繊維よりも耐久性に優れているのは綿(コットン)や綿混紡のTシャツでも、洗濯耐用は約80回と言われています。

寿命を縮める原因としては、洗濯機に入れたときの他の衣類同士の「擦れ」や「引っ張り合い」です。

他にも、直射日光下による保管や、Tシャツに合っていない洗剤なども原因の一端になります。

洗濯機よりも手洗いの方がダメージは少ない

衣類同士の「擦れ」や「引っ張り合い」を回避してTシャツを長く着たいのであれば、手洗いが効果的です。

手洗いであれば、何も考えずに洗濯機に放り込むよりも遥かにTシャツへのダメージは優しいです。

反面、手洗いはダメージを最小限にすることはできますが、ものすごく面倒なのがデメリット。

手洗いを行うのであれば、ぬるま湯で優しく押し洗いをし、その後丁寧に2~3回ほどすすいであげましょう。

Tシャツを干すときは脱水してハンガーにかける

Tシャツを適当に乾燥させると、シワシワのまま乾いてしまいます。ヨレる原因にもなります。

そのため洗濯物を干すのであれば、干す前にしっかり脱水を行い、ハンガーにかけて干しましょう。

また、可能であればアイロンを使用して、キチンとTシャツを伸ばしてあげることもおすすめします。

頑固なシミには「ドクターベックマン」

もし大切なTシャツが汚れてしまったのであれば、早急に対応しましょう。汚れた部分に水を着け叩いてあげることで、シミが残りにくくなります。

ですが、早めに処理をできないということも多々あります。そういうときにおすすめなのが「ドクターベックマン」。

ペン型の洗剤で、持ち歩けば咄嗟の汚れに対応することができます。

amazonとか見ると1000円程度で販売しているので、Tシャツに限らず普段から高い衣類を身に着けている方や、キレイ好きな方はカバンに忍ばせておくとよいでしょう。

Tシャツクリーニングの料金相場は?

Tシャツクリーニングの相場は約600円程度になります。ワイシャツのクリーニング代平均が200円であることを考えると若干高いように感じます。

割高に感じるかもしれませんが、良いTシャツを長く着たいのであれば、せめてシーズンの変わり目くらいはクリーニングに出しキッチリ保管することをおすすめします。

店舗型クリーニングチェーンの料金相場
白洋舎600円
ポニークリーニング500~700円
ホワイト急便(関東エリア)350円~
宅配クリーニングの料金相場
リネット410円
リナビス

20点パック:19,800円
10点パック:11,700円
5点パック:8,550円
※Tシャツ以外にもスーツやコートなどお好きな衣類を詰めることができます。

ネクシー560~660円

料金の平均相場を見ると宅配クリーニングの方が安定しているという感じがあります。

また、宅配クリーニングの場合はクリーニング屋さんまで持ち込まなくて良いので「忙しい人」「クリーニング屋まで遠い人」「衣類が多すぎて持ち込むのが大変という人」も安心して利用することができます。

おわりに

Tシャツのクリーニングや日々の管理などについてお話させていただきました。

安いTシャツであればわざわざクリーニングに出す必要はないかと思います。

ですが、一方で高価なものや大事にしたいイベント限定品のTシャツであれば、せめてそのTシャツを着用しない期間くらいは1度クリーニングに出して、その上で保管するべきです。

適当に洗ったままタンスにしまって放置した結果、黄ばみやシミが目立つようになってしまっては元も子もありません。

  • この記事を書いた人

管理人

宅配クリーニングのヘビーユーザーです。「宅配クリーニングの比較」「地域のクリーニング屋さん」など、洗濯に関する情報をお届けしています。 運営者情報やお問い合わせは下記をご確認ください。

-洋服, 洗濯ノウハウ