宅配クリーニングリナビスの口コミは最悪?実際に使ってみた!

リナビスの評判・口コミ

ここ最近着実に利用者人口が増えている宅配クリーニング。

  • 自宅から一歩も出ずにクリーニングをお願いできる
  • 土日祝のお客さんが多くなる日にクリーニングを頼むために行列に並ばなくて済む
  • 普段から忙しい主婦や勤め人の時間節約になる

などのメリットがあり、人によっては毎週利用しているという人もいるくらいです。

様々な宅配クリーニング業者がいる中、本記事で紹介する「リナビス」はお節介なクリーニングというのをウリにしています。

ネットの評判・口コミを見ると、「物凄くよかった」などのポジティブな声があれば、「最悪!二度と使わない」というネガティブな声もあり、どちらか正しいのか判断が付きません。

そこで、このページでは実際にリナビスにクリーニングの中でも難易度が高いとされるスーツを出したのでレビューをいたします。

また、ネットの口コミと使い方についてもご紹介しているので、宅配クリーニングが気になる方は是非チェックしてみてください。

 【5秒で分かるリナビスの特徴まとめ】

  • 熟練した職人たちが衣類に対して最適な方法でクリーニングを行う
  • 「おまとめパックタイプ」なので単価が高い衣類をまとめ出しするとコスパが良い
  • シミ抜きやボタン修繕、毛玉取り、再仕上げなどが無料で利用できる
  • 最大12か月の衣類無料保管サービスが利用できる
  • 子供服のクリーニングは2点で1点分に換算されるのでさらにおトク
  • 事前に梱包用キットを送付してもらえることに加え、送料は完全無料で利用できる
  • 初回受取時に2回目の梱包キットが同封されてくるのでよりスピーディに依頼できる
  • 衣類のほかに布団やぬいぐるみ、カーテンや絨毯までクリーニングの依頼ができる
  • TV東京の人気番組「カンブリア宮殿」をはじめとする多数のメディア掲載実績があって安心

\新規会員登録で550円分のポイントプレゼント/

 

高品質な宅配クリーニング【リナビス】

リナビスを使ってみた!レビューを紹介!

リナビスは創業56年の老舗クリーニング屋さんです。「おせっかいなクリーニング」を自称しているだけあって、内容やクオリティにかなりの力を入れています。

その注目度は東京テレビ2018年6月7日の「カンブリア宮殿」にも取り上げられました。

と聞くと評判良く感じますが、「でも本当のところはどうなの?」と気になることでしょう。

そこで実際にリナビスを利用者目線で利用してみてレビューをしてみました。

良かった点イマイチだった点

クオリティが高い(ブランド物やスーツなどを預けやすい)

ワイシャツなどはリネットなどの方が安い
点数ごとなので料金が分かりやすい納期は若干遅く感じた
無料サービスが多数 
衣類無料保管サービスが利用できる 
子供服のクリーニングは2点で1点分に換算 
送料は完全無料 

リナビスの良かった点

クオリティが高い(ブランド物やスーツなどを預けやすい)

リナビスでは、クリーニングにこだわりを持つ頑固な社長と20年以上のキャリアを誇るベテラン技術士が丁寧にクリーニングをしてくれます。

そのため、ブランド物や商談用の高額なスーツなども安心して預けることができます。

クリーニング袋の上からでもスリーピース(ジャケット・ベスト・パンツ)のシワがなくなっているのが分かるかと思います。

しかも次回の注文がしやすいように申込書や衣類用バッグもセットでついてくる親切っぷり。

点数ごとなので料金が分かりやすい

リナビスのクリーニングは、何品目まで出したという点数制方式を取っています。商品ごとの計算に比べると楽に計算できます。

また点数ごとであるため、例えばスーツ×5という出し方もできます。高価な衣類をたくさん出したい人にはおすすめです。

高級ブランドにも対応

コスパの良い(値段が安い)クリーニング店の場合、ブランド物の衣類は取り扱ってくれないケースも少なくありません。

とくにダウンジャケットの中でも最高峰に繊細である「モンクレール」は、名指しでNGを出すクリーニング屋さんも多々あります。(モンクレールのダウンを台無しにして弁償することになったらクリーニング代よりも遥かに赤字になるからです)

ですが、リナビスでは公式サイトにも書いてある通り、「モンクレール」をはじめとした多数の有名ブランド品も対応してくれます。

40年以上のベテラン職人が多数在籍しているクリーニング屋ならではの自信の表れです。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

@muuko22がシェアした投稿

無料サービスが多数

リナビスでは、

  • シミ抜き
  • ボタン取れ・ほつれ修理
  • 毛玉取り
  • 再仕上げ

を無料で行ってくれます。

ただ単にクリーニングをするだけでなく、服その物を新品同様な状態にキレイにする姿勢が「お節介なクリーニング」を体現していると感じました。

衣類無料保管サービスが利用できる

また、リナビスでは衣類保管サービスも無料で利用することができます。

最長12ヶ月なので、例えば冬物のコートを春に出して、その年の冬まで預けるということも可能。

子供服のクリーニングは2点で1点分に換算

点数計算であるため、スーツやブランド物を着用する大人向けのクリーニングサービスの様に感じるかもしれませんが、実はリナビスはファミリー向けのクリーニングとしても機能します。

子供服は2点で1点分として計算されます。5点分の商品も全部子供服の場合10点出すことができます。

送料は完全無料

リナビスは事前に梱包用キットを送付してもらえることに加え、送料は完全無料で利用することができます。

宅配クリーニングサービスの中には、送料が利用者負担な場合も多いので、この点も明瞭な料金設定であると感じました。

リナビスのイマイチだった点

ワイシャツなどはリネットなどの方が安い

点数制はジャケットやコートなど高価な衣類のクリーニングをしたい人には向いていますが、一方でワイシャツなどの安い商品を利用したい人には割高になってしまいます。

忙しい方で、「1週間分のワイシャツを週末に5枚ほどまとめて宅配クリーニングに出したい」というようなことを考える方には、リナビスよりも「リネット」の方が向いているかもしれません。

納期は若干遅く感じた

注文をしてダンボールが届くまではかなりスピーディーな対応ですが、そこからクリーニングをして返送されるまでは若干遅いように感じました。

職人1人1人が細かくチェックしてクリーニングしてくれるので、仕方がないことかとは思います。

リナビスを利用されたい方は2週間程度の期間を見積もった方が良いでしょう。

ネットのリネットに関する評判・口コミを徹底調査

実際にリナビスを使ってみて「コートなどを出す際にはコスパが良い」「クリーニングの質が高い」とは思っているのですが、ネットの評判・口コミを見ると、気に入っている方もいれば、やけに酷評している方もいます。

ここでは、ツイッターや書き込みサイトなどから約1000件以上の評判・口コミを精査しましたので、ご紹介いたします。

リナビスの悪い評判・口コミ

調べたところよくある口コミとしては、下記のようなもの目立ちました。

  • 破損やシワ残りなどサービスの質に問題があった
  • サービスにヌケがあった
  • 納期が遅い

悪い口コミの多くは、仕上がりに関することでした。「キレイになっていない」や「破損させられた」などの内容です。

このように見ると「リナビスだめだめじゃん」と思われるかもしれません。

ですがクリーニングはサービスの性質上、クリーニングしけれないことや破損といったこともあります。これは何もリナビスだけでなく、宅配・店舗含めたクリーニング業界全体にあることです。

むしろリナビスは職人が1つずつ丁寧に作業を行っているためは破損自体はかなり少ない方です。

 

ただ、品質に関して言えば確かにレベルは高いのですが、すごく細かい部分を気にする人には物足りなく感じている人もいます。

「ブランド物な高級品を預けたい人」「高品質な仕上がり品質を重視する人」はイオングループのネクシー高級クリーニングのキレイナの方が良いでしょう。

リネットは金額に対する内容というコスパ面で見たときに最強という位置づけです。

万が一大事な衣類にトラブルがあった場合は保証サービスもついていますし、キレイにならなかった場合も再仕上を依頼できます。普通の店舗クリーニングと同じ対応を行ってくれます。

リナビスの良い評判・口コミ

続いて良い評判・口コミを紹介を紹介します。

  • お節介なくらいサービスが丁寧
  • クリーニングの品質が高いのに金額は一律価格
  • トラブルがあった場合も再仕上をしてくれる

やはりリナビスの人気の秘訣は、お節介なおばさんクリーニングと自称するくらい、クリーニングの質が高いところです。

無料で「ボタンのほつれ直し」「毛玉取り」「預かりサービス」を無償でやってもらえる上に、日付指定をして必要な時に返送してくれます。

 

おかえりー。私のコート達…(^^;) ここ数年冬物は保管クリーニングを利用しています。#せんたく便 #リネット と利用し、今年は#リナビス さんを。 結果…No. 1✨ ワンシーズンしか着用してないのに毛玉だらけになっちゃって困ってたダッフルコートは新品同様に✨ 気付いてなかったシミとりまでしてもらって✨お節介なクリーニング屋だとは聞いていたが、ここまでしてもらえるとは💗 衣類が崩れないと様に工夫もされててめっちゃ良かった💗 リピート決定です✨ …さて。どこに置こうか…(´ω`) #長期保管 #クリーニング #宅配クリーニング

日向井優さん(@yu.himukai)がシェアした投稿 -

 

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

Ayuriニット(@ayuriknit)がシェアした投稿

リナビスの布団に関する評判・口コミ

リナビスは衣類のクリーニング以外にも布団のクリーニングを行っています。

布団もバッチりと対応して綺麗になりました

宅配クリーニングサービスは自分の仕事がらや一人暮らしという点で使ってみたいなと思っていたので、それで口コミで評判がいいリナビスを試してみることにしました。とりあえずは布団がどうしてもかなり汚れてしまっていたので、こちらの布団クリーニングを申し込んでみたのですが、ホームページにあるように職人さんがしっかりとやっているそうで、送られてきた布団派新品のような綺麗さと肌触りが復活していたのでとても満足しました。今度は通常のセットのクリーニングも試したいですね。

 

宅配だと、業者さんが取りに来てくれるので重たいコートとか布団とか、持って行かなくていいので助かりました。
仕上がりも綺麗で、満足です!

みん評より引用

口コミサイトのみん評をみると比較的好評なのが伺えます。

【結論】基本的な良質なサービス・注文が増えすぎて作業が追い付いていないのかも?

実際にスーツをリナビスに出した身としてはものすごく満足しており、人に進めたいクリーニング屋さんです。

ただネットの悪い口コミも絶対に嘘ではないかと思っています。

リナビスは”カンブリア宮殿”などの効果もあって利用者が急増しているという事実があります。

これはあくまで推測ですが、もしかしたら人気急上昇・注文の増加により、スタッフが対応しきれていない可能性があります。

そのためもあって、納期が他の宅配クリーニングと比べても数日~数週間遅い、品質についてのクレームが出てしまう、という事態があるのかもと考えました。

ただ、クリーニング業界はクレームが多い産業で、トラブル・クレームが付き物の中、これだけ丁寧に仕事をしてくれるリナビスは良いお店だと思います。

\新規会員登録で550円分のポイントプレゼント/

リナビスの利用手順を解説

宅配クリーニングというと「使いづらそう」「めんどくさそう」というイメージがなんとなく先行するかもしれません。

筆者もどちらかというとアナログ派だったので同じことを思っておりましたが、実際に利用してみると案外あっさり注文が完了してビックリしましたあ。

「リナビスを利用してみたい!」と思うあなたは、ざっと読み通してください。

その1:公式サイトにて申し込み

高品質な宅配クリーニング【リナビス】
リナビスの申し込みページ

注文者画面にて、コース枚数、新規orリピート、オプション加工の有無の選択、および指示カード(細かく指定するためのタグ)を貰うかどうか選びます。

 

その2:会員登録の選択を行う

ショッピングカートまで進んだら、「初めて注文する」を選択して、会員登録を行います。会員登録時に333円分の割引ポイントが貰えます。

その3:支払方法の選択

支払い方法は「クレジットカード引き落とし」「コンビニ後払い(手数料205円)」「代引き(手数料324円)」の3つから選べます。

また、支払い時にポイントを利用して支払額を下げることもできます。会員登録時に得たポイントを利用することも可能です。

その4:預け日・受取日を指定

一通り注文が完了すると、「ご注文ありがとうございました」という画面が表示されます。

ただ、完了したからと言ってページを閉じるのはまだ早い。

ページの下に「お届け希望日の登録」というボタンがあるので、そちらを選択して返却時期を選択してください。

「最短で返却して欲しい方」も「長期間預かってほしい方」も、この返却時期から選んでください。

 

その5:荷造り(梱包作業)

注文から数日すると、梱包用のキットが送られてきます。写真では注文しておりませんがクリーニングの指示をするカードを注文された方はそちらも届きますので記入してください。

一通りの準備が完了したら運送業者へ引き渡す前(コンビニに出す前)に荷造りを行います。

その際にポケットにものが入っていないか確認しましょう。貴重品の紛失にならないためにもしっかりチェックすることをおすすめします。

※リナビスで扱えないアイテム

  • 着物(専用コースにて注文)
  • 皮革・毛皮
  • 水着・下着
  • ドライクリーニング、水洗いの両方ができないもの
  • 布団・寝具(布団コースにて申し込み)
  • 装飾の多いドレス
  • マッキントッシュ(ゴム引きコート)
  • オイル加工の衣類
  • ペットの服
  • 汚れ、破れ、濡れがある服

その6:発送

発送方法はヤマト運輸に自宅まで来てもらうか、コンビニに渡す方法、の2つを選ぶことができます。

その8:受け取り

後日クリーニング完了した衣類が郵送されます。

緩衝材まで付けてくれてしっかりしている印象。

再仕上の依頼は7日の間でないと無効になってしまうので、クリーニングから返送された衣類は、できるだけ早く開封は状態を確認しましょう。

また再仕上を依頼するには服にタグが付いていることが条件となります。そのため返送されてもすぐにはタグを外さないように注意してください。

返送されたときに次回の宅配セットが届きます。2回目の利用がスムーズになります。

リナビスの評判・口コミまとめ

リナビスの評判・口コミを探し、実際に利用してみたところ、品質×値段のコスパが非常に良いように感じました。

唯一のマイナスに感じたところは、仕上がりに時間が掛かることです。

またクレームに対して「対応が雑」みたいな言う人もいますが、機会投入や制度変更など、ユーザーの声にちゃんと耳を傾けている姿勢も見えて、個人的には交換が持てます。

システムや制度変更によりサービス改善されれば、ますます高品質なクリーニング屋さんになると思います。

\新規会員登録で550円分のポイントプレゼント/

リナビスに関するQ&A

リナビスに関するよくある質問と質問に対する回答をまとめました。

リナビスは布団のクリーニングにも対応していますか?

リナビスでは布団の宅配クリーニングサービス「布団丸ごと水洗いクリーニング」というサービスがあります。

リナビスには買取サービスがある?

リナビスを運営する株式会社東田ドライと買取王国が共同で運営する「おせっかいなエコ買取」というサービスが2020年からスタートしています。

■「おせっかいなエコ買取」サービス概要
【サービス内容】
クリーニング完了後、東田ドライから送られた段ボールに、ユーザーが処分に困ったハンガーと使わなくなった衣料やブランド品などを詰めて返送すると、ハンガーを回収し、詰めた物は買取王国でお買取させて頂き、お客様に現金が入るサービスです。お客様はご家庭で使わなくなった物を送るだけで、物を整理でき、リサイクルできるエコなサービスになっております。

「おせっかいなエコ買取」により、リナビスでクリーニングを行った後、ついてきたハンガーや要らなくなった衣類の断捨離ができるようになりました。

リナビスの問い合わせ先は?

  • WEBでの問い合わせ:https://rinavis.com/f/inquiry
  • 電話での問い合わせ先:050-3628-4810

リナビスの退会・解約方法は?

リナビスは会員登録をすることで、キャンペーンや割引でクリーニングをお得に利用することができます。(入会金・年会費など無料で登録可能)

お得なサービスですが、場合によっては退会または解約したいと考えるケースもあるかもしれません。解約方法は以下の通りです。

  1. 問い合わせページへアクセス
  2. 必須情報の入力とお問い合わせ詳細に”退会を希望する”趣旨を記載
  3. 内容を確認後「送信する」をクリック

または、リナビスコールセンターに電話して退会することができます。(050-3628-4810)

リナビスのログイン方法を知りたい

リナビスのアカウントをお持ちの方は公式サイト上の赤枠部分をタップすることでログインページに移動します。

登録時に設定したメールアドレスとパスワードを入力しログインできます。

パスワードを忘れた場合は、「パスワードをお忘れですか?」から新しいパスワードの設定を行えます。

リナビスはぬいぐるみを扱っている?

リナビスには、6,600円(税込)~で「ぬいぐるみコース」を利用することが出来ます。

【ぬいぐるみコースの特徴】

・「ぬいぐるみ」は全長90㎝以下まで
・「ぬいぐるみ」だけのクリーニングも可能。通常のクリーニングコースからの利用も可能。(ぬいぐるみを1つ1点として利用可)
・「クリーニング」であり「修理」ではありませんが、できる範囲でほつれは修理ができる。
・生地が劣化しているもの、色移りの可能性あるものはクリーニング出来ない。
・プラスチック部分の割合が多いものや、合成皮革が一部または全体のものはクリーニングは不可。本革が使用されているものも不可
また、目だけプラスチックのものはクリーニング可能だが、それ以外の箇所がプラスチックのものは不可。
・通常の衣類同様保管も12カ月間無料あり。

リナビスはハンガー回収を行っている

リナビスでは「不要ハンガー回収袋」を行っています。

【回収袋ご利用方法】

  1.  クリーニング後のダンボールから回収袋を取り出します。
  2.  回収袋にハンガーをお入れください。※不要ハンガー以外は入れないで下さい。
  3. 着払い伝票で、集荷をご依頼ください。

リナビスは楽天での利用もできる?

楽天と「リナビス」と検索したら、確かに宅配クリーニングサービスが出てきますが、リナビスではなく他社のサービスです。

\新規会員登録で550円分のポイントプレゼント/

  • この記事を書いた人

管理人

宅配クリーニングのヘビーユーザーです。「宅配クリーニングの比較」「地域のクリーニング屋さん」など、洗濯に関する情報をお届けしています。 運営者情報やお問い合わせは下記をご確認ください。

-クリーニング業者, リナビス