ここ数年利用者のニーズがどんどん増えている宅配クリーニング。そんな中このページで紹介する「リネット」はテレビCMでも取り上げられることもあるため、名前くらいは知っているという人も多いのではないでしょうか?
この記事では、実際にリネットを使って検証した口コミと、またネットの評判をまとめましたのでご紹介します。
【5秒で分かるリネットのメリットまとめ】
- ワイシャツ1枚290円から依頼ができて店舗型クリーニングとほとんど価格が変わらない
- プレミアム会員になると送料無料・梱包用キットの無料送付に対応
- 最短2日での仕上げで急ぎのクリーニングでも安心
- 集荷時間が9時〜21時までと長時間に対応
- 集荷時間外でもコンビニ受付でクリーニング依頼が可能
- シミ抜きオプションが無料で利用できるほか、保証がしっかりしている
Contents
リネットとは?どんなお店
「リネット」は、株式会社ホワイトプラスが運営している宅配クリーニングサービスです。衣類のほかに、靴や布団の宅配クリーニング、保管サービスがセットになったプレミアムクローク」もあります。
リネットは宅配クリーニングのサービス以外にも、アロマテラピストが選ぶアロマのサブスクリプションサービスも行っています。
運営会社 | 株式会社ホワイトプラス |
設立 | 2009年7月 |
資本金 | 5,000万円(2021年11月現在) |
本社所在地 | 東京都品川区西五反田7丁目20−9 KDX西五反田ビル8F |
受賞歴 | 2014年度 Job Creation 2014 2015年度 JAPAN Venture Awards 2015 ライフスタイル創造特別賞 2019年度 グッドデザイン賞 (リネット) 2019年度 日本サブスクリプションビジネス大賞2019 Paidy賞 2020年度 「働きがいのある会社」ランキング ベストカンパニー 2020年度 第5回「ホワイト企業アワード」最優秀賞、ホワイト企業プラチナ認定 |
リネットのおすすめポイント7つ
公式サイトでは当然ながらメリットばかり書かれていますが、「でも本当のところはどうなの?」と気になることでしょう。
そこで実際にリネットを利用してみて気付いたおすすめポイント7つ、とイマイチだった点をまとめました。
良かった点 | イマイチだった点 |
アプリ(サイト)が便利で注文しやすかった | 会員登録をしないとダンボールの手配をしてもらえない |
依頼してからのスピードが早い | |
値段がリーズナブルだった | |
仕上がりも問題なし | |
毛玉・毛取りが無料 | |
シミ抜きオプションが無料・保証もしっかり | |
コンビニ受付も可能 |
リネットの良かった点
アプリ(サイト)が便利で注文しやすかった
宅配クリーニングに限らずネットサービスを利用していると、
- アプリ(サイト)デザインが見にくい
- 無駄に入力項目が多くて疲れる
- 分かりづらい古いシステムを使っている
など、わずらわしい経験をしたことがある方はかなり多いと思います。
ですが、リネットのアプリ(サイト)は直感的な操作で注文ができます。忙しくても5分程度サクっと依頼が完了できますので、帰りの電車の中やテレビを見ながらでも利用可能。
クリーニングの進捗状況や返却予定日、変更やキャンセル、再仕上の依頼もマイページから依頼することができます。
依頼してからのスピードが早い
宅配クリーニングはその性質上、どうしても店舗型のクリーニングよりスピードでは劣ってしまいます。
依頼を出して衣類を発送(初回利用でかつダンボールを送ってもらう場合は届くまでの時間も含む)→クリーニング→返送というプロセスを挟むためどうしても仕方がありません。
とは言えリネットはかなり早い方で、急ぎの場合は最短2日で対応してくれます。
とくにお急ぎ便の指定をしておりませんでしたが、9月の比較的衣替えなどで繁忙期の時期でも期日通り対応してくれました。
シミ抜きオプションが無料・保証もしっかりコンビニ受付も可能
値段がリーズナブル
宅配クリーニングというと「値段が高そう」と思われる方も少なくないと思います。ですがリネットは宅配クリーニングの中でも安い部類です。
店舗型クリーニング屋大手である「白洋舎」「ポニークリーニング」「ホワイト急便」と比較してみました。
品目 | リネット | 白洋舎 | ポニークリーニング |
ワイシャツ(つるし) | 290円~ | 350円~ | 220円~ |
シャツ | 290円~ | 600円~ | 700円~ |
スーツ上下 | 1,610円~ | 1,900円~ | 1,500円~ |
セーター | 590円~ | 600円~ | 500円~ |
ジャケット | 950円~ | 900円~ | 700円~ |
しかもポニークリーニングは、店舗持ち込みではなく宅配クリーニングを理宇した場合リネットと比べてかなり割高。
ポニークリーニングの宅配クリーニングの料金 | |
4点 | 6,400円 |
7点 | 8,500円 |
10点 | 10,600円 |
仕上がりも問題なし
かれこれ10回以上利用しているリネットですが、これまでとくに問題はありませんでした。
↓リーズナブルな値段ですが、しっかりキレイになって帰ってきました。

【リネット】コート(襟)

【リネット】コート(襟)2
スーツの仕上がりも良好で、他のクリーニング店と比較しても遜色ありません。
ビニール袋越しでもスーツのシワが取れているのが分かると思います。細かい汚れもキレイになっていました。
また、スーツはビニール袋だけでなくバッグが付属していたのも親切さを感じました。
毛玉・毛取りが無料
リネットでは毛玉取りの無料サービスがついてきます。
とくにセーターなどは丁寧に使用していも毛玉などがついてしまいがち。かなりありがたいサービスです。
ただし、毛玉取りを無料するのにはプレミアム会員になる必要はあります。定期利用する方にはありがたいサービスです。
1回お試しで利用したい方も前述記載の通り、登録しても2ヶ月間会費無料+いつでも解約自由なので、とりあえずプレミアム会員になって毛玉取りを利用しましょう。
シミ抜きオプションが無料・保証もしっかり
クリーニング屋さんによってはシミ抜きオプションにお金が掛かるケースもありますが、リネットではシミ抜きも無料で行ってくれます。
家にクリーニングやさんがきてくれる
リネットを初めて利用した。時間がなくてクリーニングやさん行けないから超助かる…
無料のしみ抜きも毛玉とりもありがたすぎるし、タグに無料ではシミが取れなかったと書いてあるけど全然綺麗に取れてる…
包装のイラストもかわいい。 pic.twitter.com/bd5BwJkW9l
— ちま (@pierrotdesense) March 28, 2020
リネットは安さ重視の宅配クリーニングというイメージが先行していましたが、クオリティも決して低くないことが証明されたかと思います。
さらにリネットでは万が一衣類にダメージを負わせてしまったときの「保証サービス」もしっかりしています。宅配クリーニングを使ったことない人も安心です。
- お届けから30日以内なら無料で再仕上げ・・・不満があったら再仕上げを提供してくれます。
- 再仕上げにご不満なら対象品を全額返金・・・再仕上げを行ったお品物のクリーニング代金に対してそれでも不満がある場合は返金をしてくれます。
- 事故時の再取得価格100%補償・・・1点あたり最大10万円、1注文あたり最大20万円までの金額で賠償してくれるので万が一があっても安心です。
コンビニ受付も可能
リネットは自宅から運送業者に引き渡すことも可能ですし、近くのコンビニに持ち込むことも可能です。
「平日は家に帰るのが遅くて宅配クリーニングの集荷の最終時間に間に合わない」という方も利用しやすくなっています。
イマイチだった点
会員登録をしないとダンボールの手配をしてもらえない
宅配クリーニングの中には、ダンボールを無料でくれる業者もあります。その点では残念ながらリネットは会員にならないとダンボールを使用できません。
会員登録をしないとダンボールの手配をしてもらえないところは面倒ですが、初回の仕上がり品を受け取る際に2回目から使える集荷キットが同封されてくるので会員登録しなくとも利用することができます。(ちょっとせこいけどダンボールの節約です)
【リネットの料金比較】初回割引と送料無料があるのでお試し利用も安心
前述ではリネットの良かった点とイマイチだった点を紹介しました。レビュー時に利用した時は申し込みトラブルに苛まれましたが、基本的には品質が良くて迅速であることが伝わったかと思います。
さて、そんなリネットの料金は待ちのクリーニング屋さんと同程度ということで、「思ったより安く利用できた」という印象です。
以下↓クリーニングチェーンとの比較
品目 | リネット | 白洋舎 | ポニークリーニング |
ワイシャツ(つるし) | 290円~ | 350円~ | 220円~ |
シャツ | 290円~ | 600円~ | 700円~ |
スーツ上下 | 1,610円~ | 1,900円~ | 1,500円~ |
セーター | 590円~ | 600円~ | 500円~ |
ジャケット | 950円~ | 900円~ | 700円~ |
またプレミア会員に登録すると初回30%OFF割引を利用するとかなりお得になります。しかも送料も無料!
品目 | 通常料金 | 初回利用時の割引価格(30%OFF) |
ワイシャツ(つるし) | 290円~ | 203円~ |
シャツ | 290円~ | 203円~ |
スーツ上下 | 1,610円~ | 1,127円~ |
セーター | 590円~ | 413円~ |
カーディガン | 780円~ | 546円~ |
ブラウス | 550円~ | 1,250円~ |
その他トップス | 410円~ | 1,100円~ |
ジャケット | 950円~ | 665円~ |
プレミアム会員は、登録しても2ヶ月間会費無料でいつでも自由に解約できるので、気軽にお試しすることができます。
細かい金額は料金シミュレーターで確認することができる

リネットの料金シミュレーター
宅配クリーニングでは郵送した衣類をスタッフが検品した際に料金が確定します。そのため明確な金額が分かりづらいというデメリットがあります。
そういった「料金が不透明」という悩みを解消するために、リネットは料金表と料金シミュレーターでおおよその金額を知ることができます。
ネットのリネットに関する評判・口コミを徹底調査
私はリネットを使ってみて「便利だ」と思っているのですが、ネットの評判・口コミを見ると、気に入っている方もいれば、やけに酷評している方もいます。
ここでは、ツイッターや書き込みサイトなどから約1000件以上の評判・口コミを精査しましたので、ご紹介いたします。
リネットの悪い評判・口コミ
調べたところよくある口コミとしては、下記のようなもの目立ちました。
- 汚れが落ちていない・品質が悪い
- 破損した
- 金額を頭で計算すると料金をミスることもある(サイト内の料金シミュレーターを使いましょう)
悪い口コミの多くは、仕上がりに関することでした。「キレイになっていない」や「破損させられた」などの内容です。
このように見ると「リネットだめだめじゃん」と思われるかもしれません。
ですがクリーニングはサービスの性質上、クリーニングしけれないことや破損といったこともあります。これは何もリネットだけでなく、宅配・店舗含めたクリーニング業界全体にあることです。
ええ、既に自分に掛け声をしています、w ちなみにリネット、預けていたコートが一つ破損して、賠償対応という運びになりました、w
— Obata Yoshimasa (@obatax) November 6, 2016
むしろリネットは破損自体はかなり少ない方です。パートナー工場を含めて複数拠点で徹底管理を行っているなど品質対策をしっかりやっています。
ただ、「10万円越えのダウンジャケット」「特殊な高価ドレス」などは高級クリーニングのキレイナの方が良いでしょう。
リネットは金額に対する内容というコスパ面で見たときに最強という位置づけです。
なんの計画性もなくクリーニング出しまくったらえげつない請求きて死亡した👊
リネット便利だけど便利が故に自分で持ち込むより頭使わなくなってだめだ— ちゃば✺ (@tyatyAtya313) September 18, 2020
また、リネットの料金は衣類1点1点に掛かるため、なんとくの計算だと思った以上の請求額になるかもしれません。きちんと請求シミュレーターを駆使して確認しましょう。
リネットの良い評判・口コミ
続いては良い評判・口コミです。
- 宅配に出すのにも劣らないくらい早い
- アプリ・サイトが非常に使いやすい
- 宅配クリーニングの中でも値段が安い
- 発送方法が多い(コンビニ発送や23区内限定の深夜便など)
リネットの良い口コミの多くは、サービス面の使いやすさやリーズナブルな金額になります。
サイトが使いやすい上に、配送方法も多いので、
- ネットでの買い物が苦手な人
- 仕事が忙しくて営業時間内にクリーニングが出せない人
- なんなら配送業者の営業時間に宅配でクリーニングを出すのすら困難な人
- 近所にクリーニング屋がない人
- 妊娠中など体に負担がかかることができないため、重い荷物を持って外出できない人
- 家庭で大量の洗濯物が出るため、持ち運びが困難な人
が日常的に使うクリーニングとして重宝されています。
また金額面も良心的でチェーンクリーニング店と比較しても、利用しやすい値段になっています。
リネット | 白洋舎 | ポニー | うさちゃん | |
ワイシャツ | 290円 | 350円 | 220円 | 209円 |
スーツ(上) | 950円 | 1,230円 | 700円 | 638円 |
スラックス | 660円 | 670円 | 500円 | 550円 |
スカート | 660円 | 600円 | 500円 | 550円 |
ワンピース | 850円 | 1,300円 | 850円 | 1,490円 |
セーター | 500円 | 600円 | 500円 | 396円 |
宅配クリーニングの便利さとリネットの良心的な金額により、激務なビジネスマンの中には洗濯機感覚で毎週発注するケースも少なくありません。
宅配クリーニングのリネットは、とても良いサービスだと思います。
使っていても、僕が今までストレスに思っていたクリーニングの悩みが解決していくので気に入っています。
カスタマーサポートも良いです。— 長澤斉(ナイル取締役) (@hitoshinagasawa) 2017年6月6日
リネットという宅配クリーニング。最寄りのイトーヨーカドーのクリーニング屋で一着3000円くらい取られたからかなりお得… pic.twitter.com/Nl2mZkFHoV
— mican (@mican0410) 2017年5月27日
がつちりマンデーでも紹介されてた
宅配クリーニングサービス
リネットヤバイですね。
安いし、染み抜きも完璧!秘密は月々300円の月額モデルにありそう。
休眠化も多いでしょう… https://t.co/A73FGiH1Mq pic.twitter.com/ze24kGybTv— ざぶろー・まっつん (@shoinnet) 2016年5月26日
宅配クリーニングのリネットの料金明細。往復の送料無料だし、初回だといろいろ割引になってる。単品単位でもうちのマンションのフロントよりも安いかもな。 https://t.co/6gbDuVujS3 pic.twitter.com/GOFTwF9ybw
— Obata Yoshimasa (@obatax) 2016年4月25日
最寄りのクリーニング店が潰れたのを機に、宅配クリーニングのリネットを使ってみた。
夜遅くに集荷・配送してくれるのは消費者としてありがたい、この価格で持続性があればなおさら。 pic.twitter.com/bO4i7gnhLR— Shun Kawamura (@shun__kawamura) 2017年2月4日
リナビスとの評判・口コミ比較
リネットの他にもメジャーな宅配クリーニングサービスとしてリネットと対になる業者として「リナビス」があります。どちらが適しているのか比較をご紹介します。
より詳細な比較をご覧になりたい方は「リネットvsリナビス!2大宅配クリーニングを徹底比較!」を参照ください。
リネット | リナビス | |
スピード | ◎ | 〇 |
仕上がり | 〇 | ◎ |
使い勝手の良さ | ◎ | 〇 |
料金 | 品目ごとの価格 | 点数制 |
【リネットが向いてる方】
- 宅配クリーニングの中でも迅速な対応をして欲しい方
- 普段忙しいので楽にお願いしたい方
- ワイシャツなど細々したものもクリーニングに出したい方
【リナビスが向いている方】
- スピードよりも品質を重視したい方
- 点数制(例:10点ならなんでもOK)なので、コートなどクリーニング単価が高いものを沢山クリーニングしたい方
リネットのダウンジャケットに関する評判・口コミ
ダウンジャケットは自宅で洗濯するのはもちろんのこと、お店でも取り扱いが難しい衣類の1つとされています。
ダウンジャケットのクリーニングは通常のクリーニング屋さんに出してしまうと通常の洋服同様に「ドライクリーニング」にて洗浄されてしまうことも多いので注意が必要で、通常のドライクリーニングにて洗浄されてしまったダウンは、中の羽毛がぺったんこになってしまいクリーニング後のシルエットが変わってしまいます。
そういったことを避けるためにもダウンクリーニング実績が豊富な店舗に依頼するのがおすすめです。その観点で言えばリネットは比較的安心してクリーニングを依頼できます。
サマリーポケットに預ければクリーニング900円なんだけど、預けるまもなく使うから本格的に必要になる前にと数年着倒したダウンやトレンチコートをリネットでクリーニングに出したら、新品みたいに帰ってきた…すごい……
— 稲本いねこ (@inecocco) December 9, 2020
リネットの保管クリーニング(プレミアムクローク)に関する評判・口コミ
リネットは「プレミアムクローク」と呼ばれるクリーニング+長期保管のサービスを提供しています。こちらの評判・口コミもまとめました。
リネットの利用手順を解説
宅配クリーニングというと「使いづらそう」「めんどくさそう」というイメージがなんとなく先行するかもしれません。
ですが、リネットはシステムを自社開発しているので、注文の流れが分かりやすく、簡単なスマホ操作やPC操作ができればストレスなく注文できます。
その1:公式サイトにて申し込み
注文者の情報や集荷場所など、配達に必要な情報を入力してください。
その2:会員登録の選択を行う
リネットには「通常会員(会費無料)」と「プレミアム会員(会費あり)」の2つがあります。
プレミアム会員は月400円ほど会費が掛かりますが
- 月会費2ヶ月無料
- お試し利用後いつでも解約可能
です。
プレミアム会員になると、「初回割引が受けられる(写真は50%ですが現在30%)」、「初回送料無料」「受取日が翌日以降から選べる(最短利用可能)」の特典が付きます。
なので、お試しで利用するか継続的に利用するかは別として、とりあえずプレミアム会員を選んでおいて損はありません。
※会費の支払いプランは、お試し段階ではひとまず月会費プランを選択しましょう。
その3:預け日・受取日を指定
衣類を集荷に来てもらう日にちと、後日クリーニングが完了した衣類を受け取る日にちを指定します。
衣類を出すときに必要なダンボールは、プレミアム会員の場合は依頼時にヤマト運輸のドライバーさんが持ってきてくれますが、プレミアム会員限定のオプションです。
どうしてもプレミアム会員になりたくない場合は、手持ちのダンボールを利用するか、近くのスーパーにあるダンボール置き場から回収すると良いでしょう。
また、個口数(ダンボールの数)が増えると、送料がかかるので、1つにまとめることを推奨します。
その4:オプションを選択する
リネットには、
- DX仕上げ
- 花粉ガード
- ノリ固め/なし
- 折り目加工
など様々なオプションがあります。
オプションには料金が発生するものもあり、かつ仕上がりの日数が多くなるデメリットがありますが、クリーニングの品質は上がります。
その5:支払方法の選択
支払い方法は「クレジットカード引き落とし」と「代引き」の2つから選べます。
ただし、プレミアム会員を利用する場合は「クレジットカード」しか選択できないので注意です。
その6:荷造り(梱包作業)
一通りの準備が完了したら運送業者へ引き渡す前(コンビニに出す前)に荷造りを行います。
その際にポケットにものが入っていないか確認しましょう。貴重品の紛失にならないためにもしっかりチェックすることをおすすめします。
また、ダンボールで梱包を行いますが、あなたから運送会社へ、運送会社従業員が他の関係者へ手渡しする瞬間に雨などに濡れる可能性も考えられます。配送中の水濡れ防止対策をするのであれば衣類はビニール袋にくるんだ方が良いでしょう。
衣類をビニールでくるんだ上で、ダンボールに詰めて、ダンボールにしっかりテープ貼りましょう。
※コンビニ持ち込み・宅配ボックス発送は2回目以降になります。
その7:料金の確認
リネットに衣類が到着すると、料金案内のメールが届きます。基本的には問題はありませんが、明細を確認しながら「抜けている服はないか」「アイテムが多くカウントされている」などのチェックはしておいた方が良いです。
その8:受け取り
後日クリーニング完了した衣類が郵送されます。
プレミアム会員は30日以内(通常会員は7日)の間に、無料再仕上を依頼することができます。
そのためクリーニングから返送された衣類は、できるだけ早く開封は状態を確認しましょう。
※またクリーニングタグを外してしますと再仕上を受けられません。注意しましょう。
返送時は、衣類だけでなく梱包用のバッグと送り状が同封されます。ダンボール・梱包バッグ・送り状とセットで取っておくと次回の依頼が楽になるのでおすすめです。
リネットの評判・口コミまとめ
Googleなどで検索したり、Twitterを覗いたりすると、悪い口コミもありますが、ふたを開けてみれば良い口コミの方が多い印象を受けます。
仮にクリーニングの仕上がりに満足いかなくても、プレミアム会員登録すれば30日以内の再仕上げ依頼を出すことが可能になります。
そのプレミアム会員も初月で試してみて「ちょっと違うな」と思ったらすぐに解約しても問題ありません。
「忙しくて洗濯ものができない」「クリーニング屋が遠い」という人は是非検討してみてください。
リネットの関連サービス
リネットには服の宅配クリーニングの他にも、靴のクリーニングと布団クリーニングのサービスを展開しています。
リネットを定期的に利用していると、靴と布団のクリーニングに関するクーポンや案内が届くこともあるので、その際に検討してみてはいかがでしょう?
※衣類、靴、布団、それぞれ別サービスであるため同時に送ることができません。
くつのリネット
くつのリネットでは、スニーカーはもちろんのこと、ブーツなどの汚れがちな履物をキレイにしてくれます。下記からくつのリネットを使用した時のレビューを見ることができます。
ふとんリネット
ふとんリネットではご自身で洗うことが難しい布団を丸洗いしてくれます。長年使用している布団をキレイにすることで、ダニや汗・皮脂汚れを落とすことができます。
リネットに関するQ&A
リネットのよくある質問と質問に対する回答をまとめました。
リネットのプレミアム会員は本当に必要?
毎月429円で様々な特典がつくプレミアム会員ですが、当サイトには「プレミアム会員にならないといけませんか?」や「プレミアム会員はどういう人がなった方がよいですか?」など、プレミアム会員に関する質問が多数寄せられます。
プレミアム会員に向いているのは以下に当てはまる人になります。
【プレミアム会員に向いている人】
- 送料無料でクリーニングを利用したい
- 少しでもはやいスピードの宅配クリーニングを利用したい
- 月1回以上はリネットを利用する
- 仕上げの品質を最高レベルにしたい
- 高価な洋服に保険を付けたい
上記に2個以上当てはまるならプレミアム会員に加入することをおすすめします。継続縛りなしで自由に解約できるため、一時的に加入してみるのはいかがでしょう?
リネットのキャンセルはできるのか?
お申し込み後、お預かりの前日以前まではキャンセルが可能です。リネットのマイページからキャンセル手続きができます。
リネットのお問い合わせはどこ?
結論、一番ベーシックな問い合わせ先は、「リネットお客様相談室」になります。
電話:0120-199-929(受付時間10:00~13:00, 14:00~17:00)
※携帯電話の場合:03-6632-9516
メール:customer@lenet.jp
リネットを申し込んでも集荷が来ない
依頼された時間内に来ない場合は遅れの可能性があります。急ぎの場合は宅配業者に連絡を取ることのがベターかと思います。
また、ご不在となった場合は不在票がポストに入ります。不在票に記載された方法で再度集荷を依頼する必要があります。
日にちを跨いでも集荷に来ない、不在票も入らない場合、集荷の連携に何かしらの不備が発生している可能性があります。その場合は「リネットお客様相談室」に連絡することで解決します。
加えて、よくあるケースとして住所情報が間違っているというパターンもよくあります。申し込み情報を確認し住所間違いがあれば「リネットお客様相談室」に連絡する必要があります。
リネットの住所変更をしたい
登録ご住所の変更は、マイページトップの右上の「マイページ」→「各種設定」→「個人情報変更」から可能です。
リュックはクリーニングに出せる?
リュックはリネットでは取り扱っておりません。
【クリーニングできない衣類】
- アンダーウェア類(下着、レギンス、靴下)
- 水着
- ゴム引き製品
- インテリア類(カーテン、カーペット)
- バッグ
- オイル/ワックスコーティング製品
- ウェディングドレス
公式サイトより引用
リネット利用時に領収書は発行してもらえる?
リネットでは領収書の発行を行っています。
■ 代引き決済をご利用の場合
- 配達時に配送会社が「代引き伝票」の領収書をお客様にお渡しいたしますので、そちらを領収書としてご利用ください。
- 代引きの注文の場合、リネットでは領収書を発行できません。
- ご利用明細は、ご注文履歴一覧のページで対象の注文の「明細確認」からご確認いただけます。
■ クレジットカード支払いをご利用の場合
- マイページからお客様ご自身でWEB領収書の印刷をお願いいたします。
- 領収書は、ご注文履歴一覧のページで対象の注文の「領収書発行」より発行できます。宛名は編集できます。宛名不要の場合は、宛名欄を空白にしてから次の画面に進んでください。
- 領収書の再発行をする場合も同じ操作でご利用できます。
※クレジットカードのご登録方法についてはこちらをご確認ください。
リネットの公式サイトより引用
リネットには「カットソー」「セーター」割引がある?
リネットでは、2021年6月17日より注文したプレミマム会員向けに、定番トップスのカットソーットソー・セーターのいずれか1着分のクリーニング代金と往復送料をプレゼントする取り組みをスタートさせました。
「自宅にいたままクリーニングができることで、長引くコロナ禍の暮らしを安心・快適に過ごせるサポートする」という目的の元スタートしたサービスの様です。(終了時期については公式サイトよりご確認ください)